Art Islands TOKYO

東京の島々を結ぶアート航路開発委員会
Planning and Development Committee for Contemporary Artways Linking Tokyo Islands

 WEB VENUE/On-line Exhibition 2020
ウェブ会場/オンライン展示 2020

TOP / HOME

 

INFORMATION インフォメーション

2021.03.15
アートアイランズTOKYO 2020:記録集(10周年記念)アーカイブに掲載しました。

2021.02.01
座談会「舷窓から望む」 のお知らせ
2月5日 (金) 20:00~
小野寺 優元・高島 芳幸・村上 曜・宮内 理・髙田 芳樹
Facebookでライブ配信します。

小笠原会場の会期が、2月17日まで延期になりました。

尚、エンディングセレモニーZOOM会場にお越しくださりありがとうございました。






2021.01.30
アートアイランズTOKYO2020 エンディング のお知らせ
The Ending Ceremony of Art Islands 2020
2021年01月31日 (31st January)  15:00〜 Live stream at Facebook
15:00 大島波浮付近より中継/Live stream from Habu area, Oshima
16:00 日本橋兜町界隈中継 展示会場 SPC Gallery/Live stream from Nihonbashi Kayabacho area and SPC Gallery venue
17:00 小笠原より日没中継やいろいろ/Live stream from Chichijima, Ogasawara venue
18:00 SPC Gallery 展示物紹介/The Introduction of Artworks at SPC Gallery Venue
19:00 ドイツからウベ ヨナスのトーク/The Talk of Uwe Jonas from Germany
19:45 古川守一「見立て-新島大踊り」/“MITATE–O-Odori (the Big Dances)” by Morikazu Furukawa
20:00 Performance from Berlin by Anna Barth, Claudia Risch, and Francis Heery
21:00 エンディングセレモニーZOOM会場/The Ceremony at ZOOM Venue

ZOOM会場にて、お待ちしております。是非、ご参加くださいませ。/We are waiting for you at the ZOOM venue. Please join us.
ZOOMのダウンロードは、こちらです。/To download zoom app.
MEETING ID: 882 8064 4966
PASSCODE: 018196
2021.01.25
アートアイランズTOKYO2020 SPC GALLERY 会場 のお知らせ
2021年01月25日 ~ 02月06日 日曜休廊
12:00~19:00 WEBSITE
会期期間中ZOOMにて、一般公開してます。
ZOOMのダウンロードは、こちらです。
ミーティングID: 882 8064 4966
パスコード: 018196
ウェブ会場

 

ARTIST PRESENTATION アーティスト プレゼンテーション





【アーティスト プレゼンテーション vol.53/Artist Presentation vol.53】
田邉 修「私の参加したシンポジウムを振り返って」 日本の赤とは何かを皆さんと考えてみたい
日時:1月29日(金)12:00pm Facebookでライブ配信します
“Looking back on the symposium I participated in” by OSAMU TANABE
I would like to think about what Japanese RED is with you.
DATE: 29th JAN. FRI. 12:00pm Live stream at Facebook








【アーティスト プレゼンテーション vol.54/Artist Presentation vol.54】
竪川 可奈「記録、記憶・・・、そして残るもの」
日時:1月29日(金)2:00pm Facebookでライブ配信します
“Records, memories …, and what remains” by Kana TATEKAWA
DATE: 29th JAN. FRI. 2:00pm Live stream at Facebook









TOP / HOME

Art Islands TOKYO 2020 The 10th International Contemporary Art Exhibition
アートアイランドTOKYO 2020第10回国際現代美術展につきまして

 COVID-19のパンデミックは世界中に広まっています。この状況下で私たちができることを探り未来につなげるために私たちは、アートアイランドTOKYO 2020の開催を決定しました。
 今の状況では、海外からのアーティストは日本に行きにくいでしょう。日本国内でも旅行制限が解除されても、島に行って滞在するのはさらに難しいことです。本展の実施につきましては、春から中止も含めて検討しておりました。
 しかし現在の環境はどこに住んでも同じ問題に直面しています。そのことは、皆がアートアイランズ TOKYOに参加して、しばらく経つと私たちは共通の空間と時間の中から感じる『アートアイランズ時間』と似ているかもしれません。それならば、今のそれぞれの環境下で、作品を作り続け発表してしても、見えてくる何かがあるのではないかと考え発表の場を設定しようと考えました。
 ただし、完成した作品を写真や動画をウェブ上で見ていただくことなら、すでに取り組んでいる方も多いと思いますし、それが直接見ることとの違いは大きいことも承知しています。私たちは、2020年もまた、私たちが今まで行ってきた活動を発展させる試みをしたいと考えています。
 「環境」と「今」にこだわった作品が集まることを楽しみにしています。

We hope life has not been treating you so badly. Though the pandemic of COVID-19 has still been spreading in the world, we eventually decided to hold the Art Islands TOKYO 2020, in part because this year will be the 10th anniversary of the Art Islands TOKYO that started in the islands ten years ago, also because we would like to find out what we can do in the present situation in order to pass the baton to the future generation.
Under the current circumstance, artists from overseas are highly UNLIKELY to be able to travel to Japan. Even if the request for domestic travel restrictions in Japan were lifted in the meantime, it will still be practically difficult to go to the islands and stay there. We had been considering even cancellation since March, but we realized that no matter where we live in the world, we will face more or less the same situation under the current environment. If we consider the current situation as a sort of natural environment, then we can probably say that we can share the cyberspace just like we all used to share public space and nature in the islands. We thus came to the conclusion that whatever the situation may be, we should continue to create and present artworks. Also, we would like to pursue to even develop what we have been doing so far. Therefore, just uploading pictures or video clips on the web site cannot be any substitution to what we have made through, even in the current situation.
Instead, this year again, we expect that your works that express the present moment as well as the environment will be gathering even without visiting the islands, as we have so far expressed them in artworks by visiting the islands to know the local culture and life. We believe our trial would be all the more important and meaningful.


2020年夏 東京の島々を結ぶアート航路開発委員会 髙田 芳樹
SUMMER 2020, YOSHIKI TAKATA Planning and Development Committee for Contemporary Artways Linking Tokyo Islands

TOP / HOME

View through the Porthole
舷窓から望む

今に在る一つ 2020年
思惑(しわく)の迷宮 摩訶不可思議
意思なき映像は見え 声は聞こえる
今に在る君 大きな欠伸をして
舷窓から後来を望み 身を乗り出す
解離された精神は
航海の中で溶解し
明日に在る誰

Being now in 2020,
Magical is the labyrinth speculationis;
Vision sans will is visible and the voice audible.
You, being now, yawing voraciously,
Hoping for the future, leaning out of the Porthole.
Mind dissociated
disolved during the cruise
will be within tomorrow.


TOP / HOME

TOP / HOME

大島会場

TOP / HOME

小笠原

TOP / HOME